本サイトはプロモーションが含まれています。

コラム 旅行

ヨネックスステップインが“販売中止”と噂された3つの理由とは?現在は購入可能?

スノーボード好きなら一度は聞いたことがある、ヨネックスの「ステップイン」システム。

便利さと快適さから根強い人気を誇るこのギアですが、「販売中止になったって聞いたけど本当?」という声がSNSなどで一時期話題になっていました。

今回はその販売中止の“噂”がなぜ広まったのか、そして実際のところ現在はどうなっているのか、詳しく調査していきます!

噂された理由から復活の経緯、さらに代替品まで、スノボファンの「気になる!」を全部まるっと解決しちゃいます!

ヨネックスのステップインが販売中止と噂された理由とは?

画像リンク先:楽天

ヨネックスのステップインが「販売中止になったらしいよ?」と話題になった背景には、いくつかの理由がありました。

実際には完全に廃止されたわけではなく、一時的な販売ストップや誤解が噂として広がっていったようなんです。

噂①:2017/18モデルの発売中止による影響

一番大きなきっかけは、2017年シーズンのモデルが突如販売中止になったことです。

このモデルの発売が予定されていたにもかかわらず、直前で中止になったことで「もうステップインは終わり?」という憶測が一気に広まりました。

この時期には「予約してたのにキャンセルされた」という声もSNSで見られ、混乱がさらに加速したんですね。

この出来事が「販売中止説」の始まりだったと考えられます。

このあとの理由もさらに重要なので、続けてチェックしてくださいね!

噂②:SNSでの情報拡散が混乱を助長

2つ目の理由は、SNSでの“情報の一人歩き”です。

X(旧Twitter)では「もう買えないらしい」「製造中止って本当?」などの投稿が相次ぎ、それがさらに拡散されてしまいました。

実際に購入を考えていた人たちの間で、「じゃあ今のうちに確保しなきゃ!」という動きもあり、まるで本当に販売終了したかのような雰囲気ができあがってしまったんですね。

SNSの拡散力って、本当にすごいです。

続いて3つ目は、技術的な事情による背景です。

噂③:技術的課題による再生産の遅れ

最後の理由は、製造上の技術的な問題です。

ヨネックスのステップインには独自の「アキュブレイド」システムが採用されていて、構造が非常に精密。

そのため過去にはパーツの品質不良や製造コストの問題で、再生産に遅れが出たこともありました。

さらに、消費者庁のリコール情報では2014年に不具合が報告されたこともあり、それも不安材料として受け止められたようです。

では、現在はもう買えないのか?実は…そんなことないんです!

現在は購入できる?復活モデルとその特徴

結論から言うと、現在もヨネックスのステップインは販売されています!

ただし「数量限定」かつ「モデル限定」での販売という条件付き。

2023年〜2024年シーズンでは、再び数量限定で「アキュブレイド®」搭載のブーツ&バインディングが登場し、通販でも購入可能になっています。

具体的には以下のような製品がラインナップされています。

  • ブーツ:FLWT AB
  • バインディング:XTF / XTS

再販の背景には、長年のファンからの強い要望があったようですね。

ただし売り切れも早いので、気になる人は早めのチェックがおすすめですよ!

🔻記事執筆時点では、楽天やメルカリに在庫ありでした!

販売中止から見えた、ステップインが抱える本質的な課題

一時的にでも販売中止の噂が出た背景には、ステップインシステムが抱える“構造的な課題”もありました。

主な課題はこんな感じです。

  • ブーツとバインディングが同じブランドでないと使えない
  • サイズやフィッティングの自由度が低い
  • 規格が統一されていないため、メーカー間の互換性がない
  • トリックやジャンプなどで外れやすいとの声も一部に

このあたりが解消されない限り、完全に主流化するのは難しいのかもしれません。

でも、その「不便さ」よりも「便利さ」の方が勝るという人が多いのも事実なんですよね。

そこで気になるのが、「他に似た商品ってあるの?」という点。

CLEWなどの代替ステップイン製品はあるのか?

「ヨネックスが買えないなら他にないの?」という方に注目してほしいのが、**ドイツのブランド『CLEW』**です。

このCLEWは、ステップインとストラップのハイブリッド構造で、簡単に着脱できるのが魅力。

まだ日本ではあまり流通していませんが、レビュー評価は上々で、今後注目されていきそうな存在です。

・ステップイン並みにラク
・しかも普通のブーツに対応

ということで、ステップインの選択肢としては要チェックです!

では最後に、ここまでのおさらいをしていきましょう!

ヨネックスステップインが“販売中止”と噂された3つの理由とは?現在は購入可能?まとめ

今回の記事では、ヨネックスのステップインがなぜ「販売中止」と言われたのか、その理由と現在の販売状況について解説してきました。

最後にポイントをまとめます👇

  • 2017/18モデルが急遽販売中止となり、噂のきっかけに
  • SNSでの拡散により「買えない説」が加速
  • 製造面での技術課題や一部リコールも要因に
  • 実際には現在も限定モデルとして販売中!
  • ドイツのCLEWなど代替製品もあり、今後注目されそう

ヨネックスのステップインは、一度使うと手放せないほど快適なシステム。

「もう買えないの?」と諦めていた方は、ぜひ今のうちにチェックしてみてくださいね!

新しいシーズンが来る前に、準備しておきましょっ!

【おトク情報】楽天でおトクにお買い物する方法

楽天経済圏の方は楽天カードの作成をおススメします🎵

私は普段のお買い物から楽天トラベル、積み立てNISA、IDECOまでもが楽天の完全楽天経済圏民。

もうずっと最高ランクのプラチナ会員です。支払いに楽天カードを使用することでポイントがざくざくたまりますよ。

👇カードの作成はこちらから👇

PickUp

-コラム, 旅行

S